Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

CAの私が実践で学んだ 気持ちよく働く女性のエッセンス/高橋 くるみ

$
0
0
こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
著者 : 高橋くるみ
大和書房
発売日 : 2012-06-18









【出会い】
ブックオフ帯広西5条店で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
ダントツに力を発揮している人の共通点とは、やはり、同期や後輩、先輩から、「好かれている人」だと私は実感しています。

~Amazonより~
職場の人とうまくいかない……と心を曇らせていませんか? 人間関係も仕事のスキル。 認められて楽しく働くワザを身につけよう。

職場の仲間、特に女性とうまく仕事をしていきたいあなたへ。


【気になった抜粋】
群れの中で快適に過ごすことは、リーダーや仲間から求められる役割を果たす、もしくはそれを超えた仕事をしていくことでしか実現できません。


【響いた抜粋と学び】
著者の高橋さんは京都ノートルダム女学院を経て、関西学院大学フランス文学科3年在学中に日本航空株式会社にCAとして入社。外資系航空会社2社を含め13年間世界各国をフライトします。万単位の旅客と接する中で得たコミュニケーションのコツを自身のWEB運営に応用。長年の女性の職場での経験をもとに、女性対象の各種講座や情報発信を展開する。月間35万アクセスを集めるブログがサイバーエージェント社より「いちおし有名ビジネスブログ」に唯一の女性として認定されます(執筆当時)。

名前が声優とかアニメのキャラクターに出てきそうだなぁ、というのが第一印象でした。読んでみたら、CAの本というよりか、高校の部活で先輩・後輩とうまくやっていく方法、というのが裏タイトルのように感じます。

女性のエッセンスというより、「女の子の生き方」という方が合っている気が……。

プライドを持っていながら同時にそれを簡単に捨てられるのが、職場でうまく立ち回る人であると思います。

この部分ではプライドの高い先輩が初歩的なミスをしていたときどのように先輩のミスを訂正していただくかというのが載っていました。
ストレートに訂正して相手のプライドを傷つけるわけにいきませんし、だからといって野放しにしておくと、真実を知った時の先輩が怖いし……・。
このあたりの対処方法が書いてましたね。

「『指摘される』ことによって改善を図ることはなかなか難しく、いかに相手からこぼれだす情報から、その『背景を察する』ことができるかが肝心」ということです、「察する力」を高めれば、「改善する力」も比例して高めることができると言えるでしょう。

これはクレーム処理にも言えることですね。

「あなたたちは、笑顔1回1000円という気持ちで笑わないといけない! ドリンクは1つ100円かもしれません。14900円を何で返すのですか? 会話もないのなら笑顔で返すしかない、最低15回は笑顔を投げかける気持ちで接客しなさい」。

これは興味深いところでした。

たとえば、平均要介護2のお客様が10名僕たちのデイに来た時のことを想定します(サービス提供時間7-9時間)。単純計算一人1万円で10名、10万円。スタッフが相談員、介護職、看護職、3名で働くとします。

人件費5割設定で、利益5万円を3人で割ります。

16000円弱です。

だいたい抜粋の状況と同じと考えてもいいかもしれませんね。

サービス提供時間7時間の間に15回程度笑顔を投げかけることでペイできる、こう考えるとちょっと腹黒いかな。

ちょっと腹黒いこともこちらには書いてます。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5




ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


著者 : 高橋くるみ
大和書房
発売日 : 2012-06-18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>