おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
【出会い】
GEO白樺ドリームタウン店で1巻と出会いました。2巻はブックオフ帯広西5条店です。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
エンターブレイン
発売日 : 2013-11-15
|
【出会い】
GEO白樺ドリームタウン店で1巻と出会いました。2巻はブックオフ帯広西5条店です。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
坂本のスタイリッシュ・ハイスクールライフ、第2巻!
見るもの全てを魅了する、クーレスト高校生・坂本の学園生活。
入学以来、県立学文高校の注目の的であり続ける坂本に、様々な脅威が立ちはだかる。
同級生・久保田の母親、角刈りの体育教師・角田、そして2年をしめるカリスマヤンキー・8823(ハヤブサ)……。
坂本と、そのスタイリッシュに引き寄せられた者たちとの戦いを描く第2巻!
とりあえず笑いたいヤツは読め!
【響いた抜粋と学び】
著者の佐野さんは2010年4月、Fellows! Vol.10A(エンターブレイン)に掲載された「ノンシュガーコーヒー」でデビュー。2011年1月、同誌の読者プレゼント用小冊子 「Costume Fellows! 2011」に、6ページの短編「肩幅ひろし」が収録されます。2011年8月、Fellows! Vol.18に読切として執筆した「坂本ですが?」が人気を博し連載化。その後、Fellows!の後継誌ハルタ(エンターブレイン)にて連載を継続しています(執筆当時)。
「このマンガがすごい!2014」のオトコ編第二位! 売れに売れているんですね。このランキングのおかげなのかな?
※ 亜人 コミック 1-4巻セット (アフタヌーンKC) /桜井 画門 」も確か第三位に選ばれてますね。ランキングの影響で売れたという話もあります。
それはさておき、この漫画、1.2巻揃えたところでちょっと読み始めたんですね。
そしたらさ、すげぇくだらないの。シュールなのに、めっちゃギャグやってるんだけど、それがまたウケるんですよ(笑)
これを文章にして伝えられないのが残念なくらいおもしろい。
子供たちが各自漫画を読んでいる時に僕もこの漫画を手に取って読み始めたんですが……ニヤニヤしまくって、しまいには声出して笑ってしまってね。
ウケるウケる。
主人公の坂本くんにクラスの男子が嫌がらせをするんだけどシュールにかわしていくんだよね。そこがウケるんですわ。
まぁ、とりあえずブックオフ行ったらこの本チェックしてみてくださいな。
見るもの全てを魅了する、クーレスト高校生・坂本の学園生活。
入学以来、県立学文高校の注目の的であり続ける坂本に、様々な脅威が立ちはだかる。
同級生・久保田の母親、角刈りの体育教師・角田、そして2年をしめるカリスマヤンキー・8823(ハヤブサ)……。
坂本と、そのスタイリッシュに引き寄せられた者たちとの戦いを描く第2巻!
とりあえず笑いたいヤツは読め!
【響いた抜粋と学び】
著者の佐野さんは2010年4月、Fellows! Vol.10A(エンターブレイン)に掲載された「ノンシュガーコーヒー」でデビュー。2011年1月、同誌の読者プレゼント用小冊子 「Costume Fellows! 2011」に、6ページの短編「肩幅ひろし」が収録されます。2011年8月、Fellows! Vol.18に読切として執筆した「坂本ですが?」が人気を博し連載化。その後、Fellows!の後継誌ハルタ(エンターブレイン)にて連載を継続しています(執筆当時)。
「このマンガがすごい!2014」のオトコ編第二位! 売れに売れているんですね。このランキングのおかげなのかな?
※ 亜人 コミック 1-4巻セット (アフタヌーンKC) /桜井 画門 」も確か第三位に選ばれてますね。ランキングの影響で売れたという話もあります。
それはさておき、この漫画、1.2巻揃えたところでちょっと読み始めたんですね。
そしたらさ、すげぇくだらないの。シュールなのに、めっちゃギャグやってるんだけど、それがまたウケるんですよ(笑)
これを文章にして伝えられないのが残念なくらいおもしろい。
子供たちが各自漫画を読んでいる時に僕もこの漫画を手に取って読み始めたんですが……ニヤニヤしまくって、しまいには声出して笑ってしまってね。
ウケるウケる。
主人公の坂本くんにクラスの男子が嫌がらせをするんだけどシュールにかわしていくんだよね。そこがウケるんですわ。
まぁ、とりあえずブックオフ行ったらこの本チェックしてみてくださいな。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
【編集後記】
本日は早朝から「NEXT READING」読書会です。仕事では明日の審査会資料の読み込みと認定調査1件。事前訪問(引き継ぎ)1件です。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
エンターブレイン
発売日 : 2013-11-15
|