Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

アフィリエイトで年3000万稼ぐ人の検索キーワードの法則/中村 貞文

$
0
0

おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓

著者 : 中村貞文
秀和システム
発売日 : 2013-08-21










【出会い】
帯広図書館で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
月収16万の貧乏サラリーマンを、年収3000万のスーパーアフィリエイターに変えた「検索キーワードの法則」とは?
特別なツールや商材、裏技などに頼らずに、お客を集め、大きな収益を安定的に生み出す秘密を大公開。


【響いた抜粋と学び】
著者の中村さんは地元沖縄の高校を卒業後、福岡県で就職。営業マンとしてサラリーマン人生をスタート。
新規飛び込み営業や、ルート営業でお客様や上司に日々怒られながらも出世目指して奮闘。
しかし、あまりに過酷なノルマに耐え切れなくなり、25歳で逃亡、退職。
その後、仕事を転々としながら、29歳で地元の沖縄へ戻ることに。
これに伴い、福岡では25万円貰っていた給料が、沖縄では16万円に大幅ダウン。
さすがに、29歳で月給16万円はマズイと思い、2012年から副業でアフィリエイトを開始。
競争が苦手な沖縄人の県民性から、アフィリエイトでライバルがいない市場を探すことを決意。
営業マン時代に学んだ販売ノウハウをネットビジネスへ応用し、ライバルと闘わずに効率よく稼ぐための「キーワード選定メソッド」を開発。
自らそのメソッドを実践した結果、わずか数か月で月収250万円を突破。
現在は、週休5日のサラリーマンとして働きながらも、副業では週休2日の株式会社の社長という一風変わったダブルワークライフを満喫しています。
(社)全日本SEO協会 認定WEBセミナー講師です(執筆当時)。

(稼ぐためには正しい努力の方法を知っていることが大切)……サイトアフィリエイトで稼ぐためには、作業量よりも努力の方向性の方が大切です。ライバルが少なくて稼ぎやすい検索の多いキーワードを見つけ、まずは確実にアクセスを集めることが努力が成果につながりやすい。

(キーワードを生み出す8つとは?)……
・願望系
・悩み系
・季節系
・ジャンル系
・ブランド・メーカー・商品系
・トレンド系
・日付・型番系
・シチュエーション系



サイトアフィリエイトとはなんぞや? というところから始まります。

リアル店舗で考えると簡単です。お店を作ったとしてもお客様が来店しなければ商品が売れません。サイトで言うとアクセスがなければどんなに良質な情報、商品を扱っていても意味がないんです。

なぜなら、お客様が来ないからです。

だから、お客様が来るようにするんですね。
リアル店舗であれば広告を出すとか、看板を出すとか、あるじゃないですか。

サイトではグーグルやヤフーで検索されやすいようなキーワードをつけておくんですね。

リアル店舗でいうところの看板ですね。

売れ筋としてはダイエットや育毛などが挙げられるんですが、そういうのはすでにライバルも多く存在しています。

リアル店舗でいえば、セブン&アイやローソンなど台頭しているコンビニを、いまさら新規出店しても勝目がないじゃないですか?

個人商店でやるんだったら24時間とか無理なんで、どうするのか? ということなんです。

あなたのお店でしか取り扱わない珍しいものを置くだとか、ご近所さんだけに配達してあげるとか、配達ついでに電球交換してあげるとか、個人商店ならではの強みを出さないといけないんですね。

サイトアフィリエイトも同じで検索されやすいキーワードを使いながらも、後発なので部分特化するのがいいじゃないかと思います。

ダイエットであれば、もっと小さな枠で考える。
お腹の肉を減らす、とか、太ももを細くする、とか。

部分特化したダイエットを提案する、ということですね。

キーワードというのも結局そういうことで、

ダイエットしたい、モテたい、綺麗になりたい、という願望だとか、ポッチャリ体型が悩み、なんてのがアクセスのきっかけになるんですね。

キーワードを組み合わせていくとあなただけのサイトアフィリエイトになるんです。


本書もしっかり読み込めば十分アフィリエイトの実力がつくかと思いますが、さらに読み込みたい方はこちらが最近新刊で出ています。
↓↓↓
アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61 [単行本]

僕も本屋でサラッと読みましたがかなりしっかり作りこんである本ですよ。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

【編集後記】
本日はモニタリング訪問や認定調査の合間に施設見学もしてきます。ケアマネとしては、見ず知らずの施設を紹介するなんておかしな話ですからね。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


著者 : 中村貞文
秀和システム
発売日 : 2013-08-21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>