Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

アスペルガーですが、 妻で母で社長です。 /アズ直子

こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.
著者 : アズ直子
大和出版
発売日 : 2011-05-14









【出会い】
帯広図書館の自己啓発コーナーかどこかで出会いました。
※ 書評サイトかどこかで見かけた記憶があるんですが……どこで拝見したのか忘れてしまいました。

女性起業家と言えば山口さんを思い出します。
↓↓↓
裸でも生きる/山口絵理子
裸でも生きる2/山口絵理子

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
この本はアスペルガーの人のためだけのノウハウを書いたものではなく、自分が欲しい「幸せ」をつかみ取りにいくために私がしてきたこと、成功も失敗も含めて、こんなやり方もあるってたくさんの人に伝えるための応援本です、私のように「不器用だけど幸せになりたい、すべての人」に捧げます。

上記の山口さんの書籍は「一所懸命」「情熱」「こだわり」がふんだんに盛り込まれているのに対して、アズ直子さんはほんわかしています。
本気エピソードだと思うんですが……ちょっとニヤニヤしながら一気に読ませていただきました。

発達障害の理解と共に、あなた自身の特性ってなんだろう? と考えながら読み進めてほしいです。
あなたにはすでに才能が……素晴らしい才能があるんです!


【気になった抜粋】
はじめから起業家になることを目指したわけではなかったけれど、私は経営者としての道をひとりで歩きはじめたのです、ひとりで気楽とはいっても、娘が生まれて、仕事と育児との両立という新しい課題もでき、私は本当に一生懸命でした、必死でした。

捜し物対策……鍵や携帯電話、手帳などなど特に大切なものは「赤」か「黄色」にすることで、見つけやすくしています、細かいものがいっぱいに詰め込まれたカバンの中を探すとき、目立つ色のものは比較的簡単に見つかります。

【響いた抜粋と学び】
1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書/山崎拓巳
特にアズ直子さんは起業・独立しているので「ひとり会議」が有効でしょうね。サラリーマンのあなたも何か創作活動をするなどアイデアをひねり出すときは一つ目の抜粋のように自宅ではなく、お気に入りの場所で「ひとり会議」をすることをおすすめします。

遅刻をしない3つの鉄則……1.出かける1時間前には何もはじめてはいけない、2.目的地には30分前到着を目指す、3.最低限セットを置く……鍵、携帯、手帳、財布、化粧ポーチ、パソコンがあれば大丈夫。

「最低限セット」というのが参考になります。最初から出かけるときに最低限必要なものを決めて、決まった置き場書に置いておけばいいんですね。なるほどなぁ。

アズ直子さんはその他、本書にて30のルールを転載しております。そのルールは発達障害に限ったものではありません。僕もあなたも誰もが活用すると今の仕事・生活がより良くなると思います。


【参考書籍】
裸でも生きる2 Keep Walking私は歩き続ける (講談社BIZ) [単行本]
裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ) [単行本]

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書 (Sanctuary books) [単行本(ソフトカバー)]


ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。

「朝8時にスターバックス・コーヒー(スタバ)に行こう」、このルールを実行するだけで、体質的に睡眠障害に陥りやすく、生活リズムが乱れやすいアスペルガーの弱点を補う様々なメリットが生まれます。

発達障害に限らず、生活習慣・リズムというのは規則正しい方が生活しやすいのだと思います。僕自身も朝4時に起きて用足しした後にトイレ掃除と一分間笑顔トレーニングをする、書評ブログ2つ更新する、Facebookを更新する、と朝の流れを決めています。
次に何をするのか、先を見通せると人は動きやすいのです。

毎日「ひとり会議」を開催する……1.1日の予定や仕事の優先順位を確認する、2.メールマガジンの配信など、毎日必ずしなければいけないことを、「ひとり会議」の中での決められた時間内にこなしてしまう、3.残った時間でマインドマップを描く、新しいアイデアを考えるなど、自由で創造的な時間を過ごす。

こちらに関しては参考書籍があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
著者 : アズ直子
大和出版
発売日 : 2011-05-14

Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles