Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えたそしたら意外に役立った/堀江 貴文

$
0
0
こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
著者 : 堀江貴文
角川書店
発売日 : 2013-08-30









【出会い】
TSUTAYA音更店で出会いました。


【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
『二重らせん』『とんび』『山賊ダイアリー』。獄中で読んだ千冊からオススメ本をセレクト。そこから話は「ビジネス」「生活」「日本の未来」にまで広がり…「堀江貴文の頭の中」がわかる本! 成毛眞プロデュース

情報命の堀江さんが教えてくれるネット以外の情報、書籍のオススメを紹介します。読書好きなあなたにオススメの一冊です。

【響いた抜粋と学び】
著者の堀江さんは実業家、ライブドア元代表取締役CEOです。2006年、証券取引法偉反の疑いで東京地検特捜部に逮捕され、一審で懲役二年六月の実刑判決。2011年、最高裁が上告を棄却。6月20日に収監され長野刑務所にて服役しました。2013年、3月27日に仮釈放されました(執筆当時)

本づくりに限らず、これから物事を起こすために必要なものは、結果論の分析ではなく、0を1にする行動でしかない、なので、僕は今までとまったく違う本づくりをすることにした、それで100万部を狙うのだ。

過去のベストセラーを読み漁って出た結論がここの抜粋です。堀江さんの書籍を読んでいて、今までも感じてい
たのですが、

生き方―人間として一番大切なこと [単行本]
【携帯版】思考は現実化する [単行本]
人を動かす 新装版 [単行本]
など

経営者であれば、誰もが読んでいそうな原理・原則系のベストセラーが一冊も”紹介されていない”ことがポイントです。

やっぱりな……と思うのと、ホントにそういうの読まないんだなぁ……と感じるのと、その両方ですね。それもさすが堀江さんだなっと感じてしまいます。

言わずと知れたことだが、日本人は真面目な人種だ、海外のホテルマンがお客を評価するランキングでも、日本人はいつも「一番いい観光客」として、圧倒的上位に入るらしい、国際的にも「扱いやすい人種」と思われているということだろう。

本書は多数のベストセラーの書評がメインとなっております。それとまったく関係のないところで抜粋です。なるほどなぁ。扱いやすい人種ですか。

サリン事件をきっかけに、日本人は魔女狩り体質になっているのだ、その証拠に、日本人に「北朝鮮のどこが嫌いですか?」と聞くと、たいていが「ミサイル」「独裁」「拉致」というだけの反応だろう、それ以外のことは何も知らずに、平然と「悪だ」と決めつけている人が多いのだ、僕がこれを気持ち悪いと思うのは、異常だろうか?

このあたりの疑問を投げかけるのはさすがですね。確かに”北朝鮮”という言葉に好印象を持つ方はいないかもしれません。しかし、北朝鮮の現実をどれだけ知っているのでしょう?
実際に行ったことのある人はどれだけいるでしょう。

自分の目で見ること、真実を確かめることが大切なのかもしれませんね。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


著者 : 堀江貴文
角川書店
発売日 : 2013-08-30

Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>