こんにちは。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
インデックス・コミュニケーションズ
発売日 : 2008-03-07
|
【響いた抜粋と学び】
著者のジョイ石井さんは18歳で渡米。6年間をサンフランシスコで過ごします。95年、ニューヨークにてヒプノセラピストのプロライセンスを取得後、帰国。その後、経済界、政界、プロスポーツ選手などの顧問カウンセラーを務めます。ビジネス・ダイエット・リラクゼーション・視力回復・美肌など、イメージを具体的にナビゲートするイメージングCD(ジョイズウェイ制作)を多数リリースしています。現在執筆活動のほか、イメージングスクールにて講座を受け持ち、カウンセリングの普及を目指して、養成アカデミーではカウンセラーの人材育成に力を注いでいます(執筆当時)。
ケアマネジャーはコーチング、カウンセリング、コンサルティングと使い分けながら仕事をする、なんてのが研修でも言われています。
じゃあ、まずカウンセリングって? ということで読み始めました。
カウンセリングとは、相手にとってためになるアイデアを提供すること。
カウンセリングには、大きく二つのテーマがあると思うんだ、一つは、困っていること、悩んでいることを解決するためのサポート、もう一つは、夢や目標に向かって進んでいくためのサポート。
カウンセラーは、クライアントが気づけない別の視点を提案する、まずはそのクライアントの視野が、どのくらい狭くなっているのか、その視野の中にはいったい何が映っているのかを知る必要があるよね。
カウンセリングって? というところです。
2つめを確認して欲しいんですが、カウンセリングでは相手の悩みを解決する”サポート”をするんですね。
あなたが解決するのではなくあくまで相手なんです。主体は相手です。
だからカウンセリングでは自分目線ではなく相手目線が大事になるわけです。
イメージングすることで、無意識を味方につけ、自分の夢を一つまた一つと叶えていきたい、そして、そのためには、自分の本当に願っている理想の自分をいかに見つけ出すかが、とても大切になってくるんだよ。
ココロはね、たった一つの欲求をもって存在しているんだよ、それは、あなたに褒めてもらいたいという欲求なんだ。
高級車が欲しかったら、高級車の写真を壁に貼って眺めているだけではダメなんだ、写真を見ながら、もう一つイメージを先に広げなくちゃならない、その高級車に乗っている自分のイメージ、もっと云うと、その高級車を所有しているオーナーとしてのあなたのイメージを具体的に抱いて、ワクワクしていることが、本当のイメージングをしていることになるんだよ。
人間って条件が揃っていれば幸せになれるとは限らない、正しいことをしていれば必ず幸せを感じる訳でもないし、同じことをしていても罪悪感を感じてしまう人と、そうでない人もいる。
いまこの瞬間の現実の問題は、イメージしなくたってそこに存在している、だったら、わざわざイメージなんかせず、それは自分の目を開いてしっかりと見定めていけばいいんじゃないだろうか。
再び云うけどさ、イメージは自由なんだ、自由だからこそ、価値があるんだよ、セルフイメージが、この先の、ちょっと先の、ずーっと先のあなたを作っていく。
このあたりは”イメージング”についてです。
この本の主題が”イメージング”なんでしょうね。なるほどなぁって部分が多かったです。
欲しいものをイメージするだけでなく、それを実際に使っているところ、所有しているのをイメージすることなんですね。なるほどなるほど。
だから写真を持っているだけでなく、たとえばフェラーリが欲しければその写真+合成でもいいからあなたが隣にいて所有しているような写真にして持っていることがいいかもしれませんね。
【出会い】
帯広図書館で出会いました。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
コーヒーでも飲みながら、心の旅をしませんか?イメージングが人生を豊かにする。
夢があって、それを達成したいあなたへ。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
ここまでお読みいただきありがとうございます。
【編集後記】
昨夜は研修終了し21:20に帯広着でした。その後すぐに寝ようと思っていたのですが、氷室京介引退のニュースを読んでしまって、眠れなくなってしまいました。
夕方にまた一冊更新します。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
インデックス・コミュニケーションズ
発売日 : 2008-03-07
|