Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

おひとり様かも?と思ったら始めるお金計画/中村 薫

$
0
0

こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓

著者 : 中村薫
学研パブリッシング
発売日 : 2014-02-18









【出会い】
帯広図書館で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
「マネー本なんか読んだことない!」「これからもおひとり様っぽいし、お金のことも考えておいたほうがいよね?」「年収300万円とか400万円でどうにかでできるの!?」「何から考えればいいの? あー、メンドクサイ! 気が重い!」と感じている女性にも親しんでいただけるよう、お金の本ですが、内容はやさしくしました。

~Amazonより~
「ずっとこのままシングルを通す!」ってわけではないけれど、この先、お金が足りるか、ちょっと不安?女性が一生お金に困らないために、今やるべきこと・やめるべきことを伝授します。

おひとりさま女性に特に読んでほしいです。不安を解消するための一冊です。

【響いた抜粋と学び】
著者の中村さんは10代で「おひとり様」道に目覚めたファイナンシャルプランナー。35歳でなごみFP事務所を共同設立。公共機関や企業でのセミナー講師、雑誌やWEBでの執筆、貯蓄・ライフプラン相談等を行います(執筆当時)。

何気なくやっていること! が実は危険! 

ここは目次を抜粋しました。

内容の一例としては、
・クレジットカードのリボ払いを利用する
・収入が増えたら増えた分だけ使ってしまう
・気軽にペットを飼う
・短期決戦で婚活をする

といったところです。

女性のおひとりさまに限らずの内容だと思いますが……。

たとえば「ウチはお盆に何をしているのか?」「お寺さんにいくら包んでいる」……などもちゃんと知っていますか? こういったことはひとり暮らしではむしろ抜けてしまいがちです。

親元で暮らすのが必ずしも悪いことじゃないよ、という部分です。

暮らしに必要なことや年に数回のことは親元から学ぶことが多いですね。

老人ホームを見て回って今から予約する。

これは確かに早すぎですね、ははは。不安でこういうことやっちゃうくらいなら一人で人生を終えようとしないほうがいいんじゃないかな……。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。



著者 : 中村薫
学研パブリッシング
発売日 : 2014-02-18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles