Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

亜紀~出会い編/弓月 寛久

$
0
0

おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓

著者 : 弓月寛久
ブックコム
発売日 : 2012-09-25









【出会い】
本が好き!: 書評でつながる読書コミュニティで献本当選しました。ありがとうございます。

【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
スキー場での事故をきっかけに交際を始めた亜紀と尋基。北海道の大自然を舞台に繰り広げられる愛の物語

【響いた抜粋と学び】
著者の弓月さんは某スーパーゼネコン勤務。一級建築士です。『亜紀―つぎのはじまり 出会い編』処女作です(執筆当時)。

結論から言うと

「”みゆき”か!」
※ あだち充先生の漫画ね。

ってところですね。

実の妹と思って一緒にいた女性には異性を感じない。でも両親は結婚を望む。血もつながっていない。

しかし、偶然出会った女性は心惹かれあう。が……血はちながっている(半分)。

話はラストで急展開を示しながらも続編を期待させる……といった内容ですね。

ストーリーはさておき、登場人物の言葉がやたらと響きます。特に年頃の娘を持つお父さんは娘にも読んで欲しい内容じゃないかな。

「人間はね、使う言葉でその人の人生が決まるの。きちんとした言葉を使える人は、きちんとした人生を送れるし、だらしない言葉を使っている人は、だらしない生活を送るようになるの」。

「本当にそう思うのだったら、自分の理想とする男性像をイメージして、その人から愛されている自分を想像したらいいわ。そうしたら理想の男性から愛されるためには、どんな女性になっていなければならないかって分かるから。要するに自分自身の理想像っていうことね」。

「男に溺れちゃ駄目よ。それに、女を溺れさせる男には、まともなのはいないわ。だから、誠実な男を選ぶの。そのためには亜紀ちゃんも誠実に生きる必要なの。亜紀ちゃん自身がちゃらちゃらんしていたら、ちゃらんぽらんな男しか周りに集まってこなくなるわ。とにかく、一度しかない人生を、夢を持って真面目に生きようとする人間を選ぶようにすること。顔やスタイルが良くても、いくら話が上手くて面白くても、誠実さのない男を選んだら、自分の人生もまともじゃなくなるわ」。

「結婚するって男と女の力を結集するってことでしょ。男だけじゃ出来ない、女だけじゃ出来ないことを二人の力で成し遂げようとすることでしょ。子どもが生まれる、子育てする、家を建てる、旅行をする、二人の間では大切なことだけど、その前に二人の、人生に対する確固たる共通の目標というものがあって、それに向かって力を合わせるということがあるべきだと思うの」。

ところどころスピリチュアルなことも含めていますが、僕は大好きです。

人間の言葉一つ一つは大きな意味を持ちます。
言葉や思いが、今発している言葉や思いがこれから先のあなたの人生を作り上げる、ということなんですね。

口数が多いから話題が豊富であるとは限らないこと、逆に多弁な人間ほど自分のことしか話さず、良質なコミュニケーションが取れないこと、話し上手という人は相手の話を聞く耳を持っていて、相手から進んで良いものを取り入れようとする意識が強くあること。

「髪の毛一本、爪ひとつにしたって、自分の意志では、生やすことも伸びを止めることも出来ないでしょ。本当に自分のものだったら、自分で意のままに出来るでしょ。それが出来ないってことは、自分のものではなくて与えられたものなんだって」。

特に二つ目が響きましたね。
確かにその通りだなって。

僕は自分の体と思っていたけど、足を大きくすることもできない、背を伸ばすこともできない。
できるのは、今の身体で最大限努力することだけだってこと。

なるほどね。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

【編集後記】
本日、平成27年初出勤です。喜んで働きます。


ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。

著者 : 弓月寛久
ブックコム
発売日 : 2012-09-25



Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>