本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
![]() | 講談社 発売日 : 2003-12-19 |
【出会い】
ブックオフ帯広西5条店で出会いました。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
これで万病が防げる、治る!!一日二食の「西医学」健康法!!
起きぬけの体は排泄モード。この時間に食べると、腸が汚れ免疫力が下がる。昭和初期に「暖衣飽食」の害を訴えた「西医学」の継承者の、体が根本から健康になる方法!!
今、健康のキーワードは「免疫力」です。免疫力を高める食事法をはじめ、サプリメントや健康法を紹介する本や雑誌が、飛ぶように売れていると聞きます。腸内環境を整えると、免疫力が高まることが、科学的にも実証されたそうです。それを聞いたとき、ようやく世間の動きが私に追いついてきた、と思いました。なぜなら、この免疫力こそが、私のいう自然治癒力だからです。朝食を抜くことが、腸内をきれいにして、自然治癒力を高める第一歩であると、私はもう半世紀近くも前から、訴え続けてきたのです。今こそ、再びはっきり申し上げたいと思います。健康を目指すなら、まずは朝食を抜きなさい、と。
●起きぬけの体は「排泄モード」
●「朝食を抜くと太る」はウソ
●朝食で胃潰瘍や胃がんの危険性?
●朝食を食べないほうが疲れにくい
●空腹で自然治癒力が高まる
●長生きしたければ腸を清くせよ
●脳出血の人は必ず宿便がある
●朝食抜きの生活で腸がきれいに
●ときどき断食で体内を浄化
●寒天と水でつらくない週末断食
【響いた抜粋と学び】
著者の渡辺さんは北海道大学医学部を卒業。医学博士。渡辺医院院長。西医学研究所所長。対症療法のみで、病気の根本を見ない現代医学に疑問をもち、本来体に備わった自然治癒力を高めることで病気を根本から治す西医学の考え方に賛同し、独自の医療活動を実践。腸をきれいにすることを重視し、長年の臨床経験をもとに、朝食抜きの食生活を治療のベースとします(執筆当時)。
断糖のすすめ ~高血圧、糖尿病が99%治る新・食習慣~/西脇 俊二
一日一食断食減量道/加藤寛一郎
マンガ 読んだらヤセる本
あたりの書籍と似ています。
僕は本書を読んでさっそく断食開始です。
実は昨朝から水・白湯・お茶以外は摂取していません。
昨朝から3日間……1/24(土)まで行います。
どんなことになるんだろう……? とワクワクです。
(朝、食欲がないのは正常な証拠?)……人間がまず起きてすること、それは余分な脂肪や体内に蓄えられた栄養素を消費することです、栄養素が充分足りている状態なのに、そのうえ朝食を食べたら栄養過多になってしまいます。人間の体というのは、私たちが考えるよりはるかに精巧にできていて、糖が不足しても、肝臓や筋肉に蓄えられたグリコーゲンを分解して血糖値を一定に保つようになっています、ですから血液中の糖が不足して、脳に栄養が行かないという事態に陥ることはまずありません。
(朝食を食べないほうが疲れにくい?)……「みなさんは体が疲れたら休養をとろうとしますね、それと同様に、内蔵にも休養が必要です。毎食毎食、おなかいっぱい食べていたら、内蔵はヘトヘトになってしまいます」。
(すべての病気は腸に?)……体は排泄に向かっているのに、新たに食べ物が入ってくることで、エネルギーは消化吸収に分断されてしまうのです、すると、充分に排泄できなくなり、腸内にはどんんどんかすが蓄積します。
(皮膚力が劣ると内蔵が弱るとは?)……「皮膚」は、人間が生まれて初めて外気に触れる部分で、言ってみれば、宇宙との境界です、人間は皮膚を衣服で包みますが、厚着をしすぎると、肝臓機能が弱まり、胆汁の分泌がにぶり、腸の機能が低下して便秘に陥りやすくなります、また、体をしめつける下着が、血液の循環を悪くするすることもあります。
現代人にのほとんどが、便は臭いものだと思っているようですが、それは消化吸収が充分に行われてない未消化の便だからです、とくに一日三食主義の人は、過食が原因で食べ物が消化吸収されないため、悪臭のある便が出るのです。
現代では一日3食が当たり前で、食べなきゃダメ、くらい言われています。しかし、それは真実でしょうか?
過去に遡れば、現代のように食料が豊富な時代は少なかったはずです。
それでも生きてこれたのは一日3食だったからでしょうか??
もっと少なくても生きていけるのではないでしょうか。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
【編集後記】
昨夜から今日にかけて雪です。また積もってます。安全運転ですね。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
![]() | 講談社 発売日 : 2003-12-19 |