おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日 : 2015-04-10 |
【出会い】
【本書紹介のねらい】
〜Amazonより〜
10万部突破シリーズ第3弾! 一流の成果は、徹底した「自己管理」が生む
「できることなら、好きな時間、好きな場所で、
好きなだけお金を使って仕事をしたい! でも、会社が認めてくれない…」。
もしあなたが日々の仕事でこのような不満を感じているのであれば、それは解消するべきです。
会社のルールは最低限のルール。
それだけを守っていたって、まわりと同じような仕事しかできません。
もっと自由に、大きな仕事をやりたいなら、
自分が持つお金・時間・場所・人脈といったリソースを目標に向かって
最大限活用するための習慣、すなわち自己管理が必要です。
・朝4時起きで絶対集中時間をつくる
・家のテレビやベッド、ソファを捨てる
・「今日はお酒控えます」は禁句
・食事制限ではなく食生活改善をする
・必ず進捗させるプロジェクトを持つ
・ノーベル賞より社内で一番を目指す etc…
東証一部企業で年商14 億円の社内ベンチャーを立ち上げた「プロフェッショナルサラリーマン」と、
29歳でグループ9社を率いる若手起業家が、同期集団から抜け出したその仕事術を明かします。
〜著者紹介〜
小川晋平(おがわ・しんぺい)
慶應義塾大学経済学部出身。
17歳の時にオンライントレードを始め、
大学進学時には億を動かすデイトレーダーになるも、
ライブドアショックでご破算に。借金を背負う。
IT系ベンチャー企業でSEとして勤めたのち、
他企業のオフィスを間借りして初期投資ゼロのコールセンターを24歳で起業。
26歳で六本木ヒルズにオフィス移転。
28歳で社外取締役含め9社に関与する。
自身も時価総額日本Top10企業含む一部上場企業のコンサルタントとして活動。
ライフワークとして起業家、起業志望者と「成果が出る習慣」を学ぶ『チーム100』を主催。
俣野成敏(またの・なるとし)
1993年、シチズン時計株式会社入社。
リストラ候補から一念発起。
社内起業での功績が認められ、33歳でグループ約130社の現役最年少の役員に抜擢、
さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。
この体験をもとにした『プロフェッショナルサラリーマン』(プレジデント社)を筆頭に、
これまでの著作の累計は20万部を超える。
2012年独立。
複数の事業経営や投資活動の傍ら、
私塾『プロ研』を創設してプロフェッショナルサラリーマンの育成にも力を注いでいる。
【気になった抜粋】
【響いた抜粋と学び】
決心すること、気持ちを引き締めるってのは大事なんだけど、結局何のためにやるの?
ってことなんですね。
気持ちの切り替えとかやる気を出すとか、気持ちの問題は実際どうでもよくて、やるかやらないか。
行動するかどうか。
福祉職であれば、必要な資格取得に向けて勉強するかしないか。
やる気の問題じゃない。
実際に勉強するかどうか。
なるほど。
と唸る部分です。
体験=変化への序曲
ってところですね。
新しいものを取り入れないと人は基本的に同じものを選びます。
それ自体が悪いわけではないですが、現状に不満があって変わりたいのなら、
行動を変化させるってことですね。
介護の仕事でも一般の仕事でも同じですが、
求める成果が出ていないなら実践を変えるってことが必要です。
続けるにしても期限が必要です。
やってみてどうだったか?
モニタリングをして結果どうなのか?
目標が達成していないなら次回の目標はどうするのか?
計画を変更する必要があるのか、ないのか、ってことです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
帯広市内や近郊にお住まいの方で本書の購入を検討した方はぜひ「ザ・本屋さん」での購入をオススメします。
書店での書籍購入は本をもらうだけではなく帯広の書店存続……つまり「帯広市とその近郊、十勝」の文化・教養を高めることにつながります。
「ザ・本屋さん」ではご自宅や勤務先へ本を配達してくれます。
配達地域……帯広市内(大正、川西除く)、札内地区(全域)、音更地区(大通・木野・希望が丘・共栄台・桜が丘・新通・鈴蘭・住吉台・柏寿代・東通宝来・北明台・北陽台・緑が丘・元町・柳町・雄飛が丘・緑陽台)
雑誌、書籍、週刊誌の定期配達は無料で行います。
非定期配達は1000円以上で無料です。
配達区以外の場合は、郵パックで対応してます。
詳細はホームページでご確認くださいませ。
ザ・本屋さんウェブサイト
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日 : 2015-04-10 |