Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

みんなの あるあるプロ野球DX /カネシゲ タカシ 野球大喜利

$
0
0

おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓

講談社
発売日 : 2013-03-02









【出会い】
帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
この本は2012年3月出版の『みんなのあるあるプロ野球』の第2弾です、前作と同様、僕のツイッターアカウント「野球大喜利(@89_ogiri)」で募集した「プロ野球にまつわる”あるあるネタ”」を、一冊の本にまとめたものです。

前作はまだ読んでいませんが、プロ野球のことで実は思っていることをつぶやいたものを集めています。読んでいるとププッと笑ってしまうものが多数。

※ こういう本を紹介するときは読書をあまりしていないときだったりする……。

【気になった抜粋】
物心つかないうちからユニフォームを着せられ、幼い頃の写真はそんなものだらけ(阪神タイガース)。

寺原が本当に鮭の如く帰ってくるとは思わなかった(ソフトバンク)。

15年くらい前、「日ハムの魅力は?」という問いに、即答できなかった。

優勝したら何かセールあんの?(広島)。

旬が終わったであろう選手を「楽天に行けばまだやれそう」と言うと、楽天ファンから『もう余ってる』と言われる。

【響いた抜粋と学び】
著者のカネシゲタカシさんは漫画家でイラストレーターです。よしもと芸人で活動後、漫画家としてデビューします。現在は雑誌『週刊アサヒ芸能』などに連載を持つほか、テレビ、ラジオ、トークライブ、インターネット動画に出演しているようです。

巨人を退団した途端に桑田を尊敬しだすアンチ巨人。

これはモロに僕がそうなので、あ~そうなんだなぁって思いましたよ。昔から僕はライオンズファンで清原選手が好きだったので、日本シリーズで桑田投手からホームランを打つのを見ては盛り上がってましたからねぇ。
後に、桑田投手の本を読んで、素晴らしい人だと気づくわけです。

中日ファンというだけで、野球通っぽく聞こえる。

なぜか、いぶし銀な印象を与えますよね。

どこからベテランと呼んでいいのかわからなくなっている(中日)。

山本昌投手や山﨑選手がいるからねぇ。

各地にある「ライオンズクラブ」をファンクラブだと思っていた。

実は僕もそう思ってました(笑)

びっくりするような選手を獲るのに、びっくりするほど活躍したためしがない(オリックス)。

ネームバリューはかなりでかいのにねぇ……。カブレラ選手とか清原選手、イ・スンヨフ選手だとか……。

外国人選手の発掘がうますぎて、輸入代行みたいになっている(ヤクルト)。

阪神からオマリー選手を獲ったときもかなり活躍したような記憶があります。グライシンガー投手やラミレス選手、ペタジーニ選手もそうですし、今だったら年間55ホーマー超え間近のバレンティンもそうなんでしょう。

なかなか抜かれない記録を持っている(ロッテ)。

これ意外や意外で連敗記録だけでなく連勝記録も保持しているんですね。驚きました。

みんなが『DeNA』という名称に馴染めないままペナントレースが終わった。

ラジオ聴いていて最初、パーソナリティーの人が読み方間違えていると勘違いしました。

小学生の頃、プロ野球のキャンプってテントとか張ってやるのかと思っていた。

これ、僕もそう思ってました(笑) みんなでテント張ってカレーライス作るのね……ってそんなわけないんだけどさ。

今朝はこのあたりで勘弁してもらって、これから読書充実させます!

【編集後記】
本日は各居宅介護支援事業所にデイの実績配り兼営業周りです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


講談社
発売日 : 2013-03-02

Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>