コーヒー1杯からわかる経済 (ちゃんと知りたい!) /造事務所
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ コーヒー1杯からわかる経済 (ちゃんと知りたい!) 著者 : 造事務所 大和書房 発売日 : 2007-06 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の経済関係のコーナーで出会いました(あまり行かないところでふと目につきました)。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article腸内リセット健康法 /松生 恒夫
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 腸内リセット健康法 (講談社プラスアルファ新書) 著者 : 松生恒夫 講談社 発売日 : 2007-12-21 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の医療関係の本棚で出会いました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article松下幸之助の流儀 /松下 幸之助
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 松下幸之助の流儀 著者 : 松下幸之助 PHP研究所 発売日 : 2012-05-08 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の自己啓発コーナーで出会いました。松下幸之助さんの書籍は読書を始めた3年前から愛読していました。久しぶりに手に取りました。 【本書紹介のねらい】...
View Article野良犬の成功法則 (サンマーク文庫) /堀之内 九一郎
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 野良犬の成功法則 (サンマーク文庫) 著者 : 堀之内九一郎 サンマーク出版 発売日 : 2007-01 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 どん底からの成功法則/堀之内 九一郎 と一緒に帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article一瞬で好かれる初対面の技術 /谷澤史子
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 一瞬で好かれる初対面の技術 著者 : 谷澤史子 すばる舎 発売日 : 2008-09-18 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス書コーナーで表紙が出ていて、タイトルを見て手に取りました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View ArticleIDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣/原尻 淳一 小山 龍介
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣 著者 : 原尻淳一 東洋経済新報社 発売日 : 2006-07-14 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス支援コーナーで出会いました。……かなり面白い! 次作も借りておけばよかった~。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article言い返す力―「失礼な!!」にキッパリ対応する/八坂 裕子
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 言い返す力―「失礼な!!」にキッパリ対応する 著者 : 八坂裕子 PHP研究所 発売日 : 2011-03 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス支援コーナーで表紙が出ていました。この黄色とタイトルの「言い返す」というキーワードに反応し、手が伸びていました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article山田洋一―エピソードで語る教師力の極意 /山田 洋一
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 山田洋一―エピソードで語る教師力の極意 著者 : 山田洋一 明治図書出版 発売日 : 2013-04-22 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Articleもたない男 /中崎 タツヤ
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ もたない男 著者 : 中崎タツヤ 飛鳥新社 発売日 : 2010-11-27 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の自己啓発コーナーで出会いました。なんとなくタイトルが気になりました。 ※ ヤフオクで不用品を出品しているからかな? 【本書紹介のねらい】 ~本書帯・抜粋より~ 「なにもないこと」へのすさまじい欲求!...
View Article3つの真実 (サンマーク文庫) /野口 嘉則
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 3つの真実 (サンマーク文庫) 著者 : 野口嘉則 サンマーク出版 発売日 : 2011-01-17 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の自己啓発コーナーで出会いました。元々の書籍は昨年の読書会で仲間が紹介していたのを借りて読みました。改めて文庫版があるのを発見して読みたくなって借りました。 【本書紹介のねらい】...
View Article平成25年度8月の読書状況報告。
こんにちは。岡本大輔です。 平成25年8月の読書状況報告です。 「54冊」……合計11,337ページ読みました。 現在、83,808ページになりました。今年は残り18,529ページです。 3ヶ月連続の読書50冊超えとなりました。多くのご縁をありがとうございます。 書評については9月に入りましたので水・木と朝の勉強会に行くため一日1回の更新となります。 その他の日は一日2回を継続します。...
View Articleみんなの あるあるプロ野球DX /カネシゲ タカシ 野球大喜利
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ みんなの あるあるプロ野球DX 著者 : カネシゲ・タカシ 講談社 発売日 : 2013-03-02 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article大丈夫やで2 ~ばあちゃん助産師(せんせい)の産後と育児のはなし~/坂本フジヱ
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 大丈夫やで2 ~ばあちゃん助産師(せんせい)の産後と育児のはなし~ 著者 : 坂本フジヱ 産業編集センター 発売日 : 2013-04-19 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。3か月前の今日は大丈夫やで ~ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし/坂本フジエ を紹介していました。...
View Article人の正体 外見的魅力をめぐる心理学 /越智 啓太
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学 著者 : 越智啓太 実務教育出版 発売日 : 2013-08-28 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 本が好き!: 書評でつながる読書コミュニティ の抽選で当選しました。ありがとうございます。 ……実は応募したことすら忘れていました。当選してびっくりです。 【本書紹介のねらい】...
View Article少年ジャンプ勝利学 (勝利学シリーズ) /門脇 正法
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 少年ジャンプ勝利学 (勝利学シリーズ) 著者 : 門脇正法 集英社インターナショナル 発売日 : 2012-06-26 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の新刊コーナーで出会いました。読んだ当初は書評する書籍が多かったので、半年以上経ってからお披露目です。 【本書紹介のねらい】 漫画からも学べる!!...
View Article怒ろう/パット パルマー
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 怒ろう 著者 : パット・パルマー 径書房 発売日 : 1998-09 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館の自己啓発コーナーで出会いました。シンプルなタイトルが逆に目に留まりました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~ もしかしたら怒りは、私たちにだいじなことを教えてくれているのかもしれない。...
View ArticleTIME HACKS! /小山 龍介
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ TIME HACKS! 著者 : 小山龍介 東洋経済新報社 発売日 : 2006-12-01 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス支援コーナーで出会いました。 【本書紹介のねらい】 ~本書抜粋より~...
View Article【超】WORK HACKS!(スーパー・ワークハック!)/小山龍介
おはようございます。岡本大輔です。 本日の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 【超】WORK HACKS!(スーパー・ワークハック!) 著者 : 小山龍介 アスコム 発売日 : 2007-09-01 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス支援コーナーで出会いました。もちろん、IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣/原尻 淳一 小山 龍介 、TIME HACKS!...
View Article人脈の教科書~図解フジマキ流シビれる人生をつくる~ /藤巻 幸夫
こんにちは。岡本大輔です。 昼の紹介はこちらです。 ↓↓↓ 人脈の教科書~図解フジマキ流シビれる人生をつくる~ 著者 : 藤巻幸夫 インデックス・コミュニケーションズ 発売日 : 2007-01-06 ブクログでレビューを見る» 【出会い】 帯広図書館のビジネス書コーナーで出会いました。藤巻さんの書籍は人生を楽しみたければ ピンで立て!/藤巻幸大 を献本していただいて書評を書いたことがあります。...
View Article