Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

ヨコ書き 学問のすすめ/福沢 諭吉

$
0
0

こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓

著者 : 福沢諭吉
ブックマン社
発売日 : 2009-05-21









【出会い】
TSUTAYA音更店で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
日本人が読んでいる本No.1が、ついにヨコ書きに

本書は、100年に1度の時代の変わり目に立つ日本人に向けて、福沢諭吉の思いを、ヨコ書きにして、わかりやすく翻訳したものです。
ここ数年、現代語に訳されているものは何冊か出版されていますが、あえてヨコ書きにしたのも、ケータイ世代をはじめとした、20~40代のビジネスマンに発信するという意図からです。
ここに書かれているのは、時代を超えて響く言葉であり、賢く正しく、そして日本人として生きていくための糧となるものだといえます。


古典から学びたいあなたへ。

【響いた抜粋と学び】
著者の福沢諭吉さんは1835年1月10日~1901年2月3日。中津藩出身(現在の大分県)。著述家、啓蒙思想家、教育者であり、慶應義塾の創設者でもあります。教育に尽力するとともに、日本に初めて保険制度を紹介するなど、その活躍は多岐にわたり、教え子からの人望も厚かったです。また、生涯を通じて、官ではなく民の重要性を唱え、その姿勢は終始一貫していました。

訳者の河本さんは教育評論家。名古屋市立向陽高校卒業。同志社大学法学部政治学科を経て、同大学文学研究科新聞学専攻修士課程修了。(株)学習研究社、新教材『マイガク』製作チームリーダーであり、社団法人全国学力研究会の理事長を務めます。年間70校以上で行なっている、教員・保護者・高校生を対象とした講演は「勇気と感動が得られる」と大きな反響を呼んでいます(執筆当時)。

ただ君がめざすべき大切な道は、心を養い、行ないを正し、「勉強したい!」という強い意欲を持ち、好奇心を持ってさまざまなものにふれ、知力と真心を備えることだ。

心構えや姿勢の部分ですね。一貫して説いているのは「国民一人ひとりの自立」です。

「自立」とはつまり、自分で心を養い、行いを正し、勉学に励むこと、と僕は捉えました。もちろん、勉強のための勉強ではなくて、生活に役立つ勉強をしていくことなんですね。

外国に対して自国を守るには、国民の自立こそが最も重要だ、自立心がある者は愛国心を深く持つが、自立の気力のない者は愛国心など持ちようがないということだ。

ここではフランスのナポレオンと駿河の今川義元が例に出ていました。ナポレオンが敵国にとらわれたとき、フランス国民は立ち上がりました。一方で今川義元が織田信長の奇襲でやられたとき、駿河の民は一目散に逃げてしまいました。

国民を支配しているのか、それともか国民の自立をうながし、共に歩んでいるのか、こういう違いが出るんですね。

介護施設並びに一般企業でも似たようなことがあるんじゃないでしょうか? ワンマンのリーダーが部下に何も仕事を与えず言いなりにさせていれば、部下たちは仕事のやりがい、会社への忠誠を持てず、会社の危機でも平気で逃げてしまう。
そんなことを思いました。

なぜ、人は他人の幸福を妬み、他人が不幸になることを願うのか? その原因として、唯一考えられるのが貧困だ。

なるほど。ここでは経済的貧困ばかりではなく心の貧困もあげられています。先程の抜粋にあったように、リーダーの言いなりになっている部下たちというのは心の貧困に陥るわけです。だから、会社が傾こうが知ったこっちゃないし、もしかしたら、そうなることを願っているのかもしれません。

そうならないためにも、最初の抜粋にあったように一人ひとりが勉学に励み、自立をしていくことなんでしょうね。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


著者 : 福沢諭吉
ブックマン社
発売日 : 2009-05-21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>