こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
![]() |
発売日 :
|
【出会い】
TSUTAYA札内店や西帯店などで出会いました。最新刊25巻は7/11発売です。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
競技かるた最高位への挑戦――。
悲願の切符は、その座に懸ける師匠・原田の手に握りしめられた。
ほどなくして、千早と太一のもとに現名人・周防久志との練習試合のチャンスが舞い降りる。その対戦の中で千早が掴んだと打ち明ける名人の“弱点”に、原田は…?
一方で、クイーン・若宮詩暢は自分の武器を最大限に磨き上げ、決戦の舞台に臨む。
競技かるた最高位への挑戦――。悲願の切符は、その座に懸ける師匠・原田の手に握りしめられた。ほどなくして、千早と太一のもとに現名人・周防久志との練習試合のチャンスが舞い降りる。その対戦の中で千早が掴んだと打ち明ける名人の“弱点”に、原田は…?一方で、クイーン・若宮詩暢は自分の武器を最大限に磨き上げ、決戦の舞台に臨む。
25巻の紹介です。
競技かるたに興味があるあなたへ。百人一首が大好きなあなたへ。
【気になった抜粋】
「がんばった」も「きつかった」も風のように流れてしまう、「結果」は石なんだ、「がんばった」を留めておいてくれる石なんだ。
【響いた抜粋と学び】
著者の末次さんは小学生高学年の頃より漫画を描き始め、中学1年生の頃より投稿を始めます。高校1年生の頃の1992年、末次由記名義で投稿した「太陽のロマンス」で第14回なかよし新人まんが賞佳作を受賞し、同作品が『なかよし増刊』(講談社)に掲載されデビュー。1995年から、『別冊フレンドDX Juliet』『別冊フレンド』(いずれも講談社)に移籍し、『君の白い羽根』『エデンの花』などの作品で主力作家陣の一員として活躍します。2005年、他の漫画家からの構図の盗用が判明し、一時漫画家活動を停止。2007年3月に、『BE・LOVE』(講談社)で活動を再開。2009年、「ちはやふる」で第2回マンガ大賞2009を受賞するとともに『このマンガがすごい!2010』のオンナ編で第1位となりました。2011年、「ちはやふる」で第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。
テーマは「百人一首」、競技かるた。少女漫画に珍しく恋愛要素が少ないです。
いや、変な話さ、今度映画化する好きっていいなよ。 コミック 1-12巻セット (デザートコミックス) [コミック] だとかはやっぱり定番の恋愛があって、男と女が手をつないで、〇〇して△△して、次は◇◇になって二人は重なり合う、みたいな感じなんだろうけど(それは思い込み?)、このマンガってそれがないんだよね。
24巻まで読み終えて、競技かるた一筋で20巻過ぎてようやく三角関係が進展(?)みたいな。
男2人女1人の三角関係は生徒諸君! 全24巻完結 [マーケットプレイス コミックセット] [コミック] を彷彿させますね。
別に女1人と男のどっちかが急展開を見せるわけでもなく、ただひたすら競技かるた命! バリバリ体育会系なんだよね。
で、不思議なんだけど、競技かるたの説明が随所に入っているんだけど、NANAみたいに文字数が多いわけでなく、読んでて苦にならない。
絵にスピード感があって、札を一瞬で取るところなんかは臨場感抜群なんだよね。
僕は高齢者介護の仕事をしています。
デイサービスで数年前に百人一首が流行って、僕たちのお客様が毎週欠かさずやっていたんですね。
それを思い出しました。
言葉は悪いですが、一般的にわかりやすく言うと”ぼけばばぁ”と呼ばれるような認知症の深い方でも、この一瞬は研ぎ澄まされた集中力を持つんですね。
読み手が読んだ瞬間に目的の札に向かって手が飛ぶ、と同時に札も勢いよくテーブルから落ちる。
「うわぁ!」
歓声が漏れる。
あの瞬間の笑顔、場の暖かい空気、楽しいってこういうことなんだ、って肌で感じ取れました。
※ ちなみに北海道はローカルルールで下の句かるたです。下の句のみ読みます。なので、僕も仕事で下の句を読むことは何度もありましたが、それしかできません。
ちはやふるの登場キャラクターにも北海道出身がいて、下の句かるたのことを話していました。
中途半端な知識ではなく、著者の末次さんも入念に調べ上げてきたことがこの臨場感につながっているんだな、とただただ恐縮するばかりです。
絵が綺麗なのもあるんだけど、華やかさを感じさせるマンガです。女性ばかりでなく男性も読んでいて楽しいですよ。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
![]() |
発売日 :
|