こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
![]() |
プレジデント社
発売日 : 2013-05-16
|
【出会い】
帯広図書館で出会いました。
【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
この本では、私がこれまでの経験を通して学んだ「仕事で認められる女性になるため」の自分を変える小さな習慣をお伝えできればと思います。
~Amazonより~
商業コンサルタントとして
成功を収めてきた女性社長が伝授。
30代女性の仕事術
川崎、羽田、札幌など
全国各地を代表する商業施設を成功に導いてきた
女性社長が伝えるアラサー女性のための仕事術。
「観察力」や「好印象」など女性が秀でる能力を活かす方法とは。
迷い多き20~30代女性の現状を打破する強力な一冊。
コミュニケーション、気遣いや心がまえ、モチベーションアップなど働く女性のあなたへ。
【響いた抜粋と学び】
著者の島村さんは商業コンサルタント。ダイヤモンド社にて雑誌・書籍の編集業務に携わります。その後ダイヤルサービスグループにてシンクタンク研究員として活動後、同グループ子会社にて小売店9店舗のマネージメントを行う。商品開発や店舗管理の合理化等を推進し、担当から3年後に赤字会社を黒字に変え、事業活性化を図り実績を挙げます。86年ダブルスマーケティングにて商業コンサルタントとして、都市開発・大型商業施設開発・店舗業態開発に携わります。90年株式会社ラスアソシエイツ設立、代表取締役就任しました(執筆当時)。
働く女性のあなた必見の一冊です。僕は”30歳から”という部分を読んで自分に当てはまるので手にとりました。
男性でも参考になることは参考にします。
30歳だろうと40歳だろうと、大切なのは、今の自分のエネルギーが出せるかどうかです、一緒に仕事をやろうと思っている相手は、年齢ではなく、その人からどれだけエネルギーが出ているのかを見ているもの。
ゼロからの出発であっても、気持ちを常にポジティブに、そして必ずできると信じて夢を口にし続ければ、どこかで運が開けて縁はつながるものです、どうしても叶えたい夢があれば、どんどん口に出しましょう、必ず結果として返ってくるはずです。
辛口かもしれませんが、仕事は決して、自分のほうに歩み寄ってはくれないもの、特に、能力も経験も十分でない若いうちは、自分から仕事に歩み寄って引きよせない限り、何も始まりません。
ここは男女関係なく参考になるところです。どんなに若くてもやる気がないと年老いて見えるものです。
エネルギーです。介護現場でも同じです。年配の方は僕たちにエネルギッシュさを求めています。
男性が大きな栄養力を持つビジネスの世界では、基本的に、男性は女性よりも男性を信用する、これは、事実です、つまり、同じ能力の男性と女性がいたら、男性を採用する、100人の男性に聞けば、100人ともそう答えるでしょう。
認められる女性になるには、出張時に荷物を持って移動する体力と、1日の睡眠時間を男性よりも2時間削ってでも元気に働く体力が必要ということ、少なくとも男性の1.5倍の体力を身につけておかないと、対等に仕事はできないと考えるべきでしょう。
これは女性特有のところですね。なるほど。ビジネスの世界はもともと男性優位です。だから、女性のあなたは男性顔負けの状態に仕上げておく必要があるということですね。
ちょっとした相手の話し方、言葉のニュアンス、部屋の入り方・出方など細かいところまで敏感になることは、ビジネスの世界でも優位に働きます。
「うなずき方のバリエーションをできるだけたくさん持ちなさい」、これは、私が若い社員たちに日頃言っていることです。
これは女性のほうが優位なのかな。ケアマネジャーをやっているとこのあたりは意識しますよ。言葉尻を気をつけますし、誤解を与えないような言葉を選びます。
「生意気なところもあるけれど、ちゃんと結果も出している」
「女性らしい気遣いができるだけでなく、肝っ玉も据わっている」
「この女性なら安心して任せられる」
そんな人間的な太さを感じさせる女性こそが、ビジネスの社会の中で「認められる女性」になれるのだと思うのです。
これが本書での結論です。
技術や知識を身につけるのも必要。そこからさらに人間的な太さを作ろうよ、ということですね。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
![]() |
プレジデント社
発売日 : 2013-05-16
|