Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア /ローラ・スタック

$
0
0
こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
阪急コミュニケーションズ
発売日 : 2013-10-31









【出会い】
帯広図書館で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
【気になった抜粋】
本書で伝えたいメッセージをひと言で表すとこうなる――「仕事の量は、多いより少ないほうがいい。そのほうが集中し、よりよい仕事ができる」。

仕事を減らしたいあなたへ。仕事もプライベートも充実させたいあなたへ。

【響いた抜粋と学び】
著者のローラさんは「ストレスの高い企業における生産性の向上」を専門とするコンサルティング会社プロダクティビティ・プロ代表。職場で成果を上げ、非効率性を減らし、時間を節約することによって利益を向上させることをテーマに、講演やセミナーを行っています。2011~2012年には全米講演家協会(NSA)会長を務め、最も優れた講演家に贈られるCPSの称号を持ちます。マイクロソフト、3M、ゼロックス、オフィス・デポの広報業務を担い、デイタイマーのスケジュール帳の企画も行っています(執筆当時)。

本書の中に”トリアージ”という言葉がありました。内容としては
10の仕事を1の力でミスなく回す トリアージ仕事術/裴英洙

こちらに似ているのかな。

大事な仕事を見極めてやろうぜ、みたいな感じですかね。

時間は、お金やオフィスの備品違って限られた分しか与えられず、それ以上は決して持つことはできない、時間管理とは「自己管理」と言っていい、それは、時間を無駄にするのをやめるんだという、あなたの意志にかかっている。

ピーター・ドラッカーも同じようなことを話していましたね。時間が第一なんです。僕たちが持つ資源の中で一番貴重なものです。時間は貯めることができません。
平等に与えられていますが、ほとんどの人は無駄にしています。

具体的な締め切りのないちょっとした仕事を頼まれたら、自分で締め切りを設定しよう、まず、それをすべて完了するのにどれだけの時間がかかるかを見極める、そうして、自分が定めた締め切りに間に合わせるには、何日、何時間、スケジュールを割り当てるべきか逆算する。

ケアマネジャーの仕事ではこれが大事ですね。基本一人での仕事になりますので、自己管理力が求められます。

あなたに関する専門家はあなた自身なのだから、ピークの時間帯をしっかり把握して、脳が機能的なときに困難なタスクをやっつけてしまおう、シンプルなタスクはエネルギーが低めの時間帯にやればいい。

たとえば僕は朝型、妻は夜型、という感じです。朝は今まで使う人が少なかったから、朝がいいよ、ということで朝活がブームになりました。

その一方で、これを機に自分にあった仕事のやり方を見つける必要があると思いますね。

スマートフォンにボイスレコーダーのアプリを入れよう、アイデアを思いついた瞬間に記録することができる。

ボイスレコーダーでなくてもカメラのムービーでも代用可能ですね。

食事休憩もまた重要だ、数時間ごとに何か少し口に入れるようにしよう、6時間以上何も食べずにいると、血糖値が落ちて、頭がぼんやりしている、ランチを抜いたり、デスクでサンドイッチをほおばるのはやめにしよう、数分間でもデスクから離れるように、景色やペースが変わると、頭のキレが鈍らない。

日中に60分以下の仮眠をとることで、午後のパフォーマンスが向上するという、ランチタイムや午後の仮眠に効果があるのは、不眠症の症状がない人に限るということを忘れてはならない。

ここも大事なところですね。

仮眠についての補足は初耳でした。不眠症の人は確かに昼に寝ると昼夜逆転に拍車がかかりそうですね。

なぜあなたはそんなに一生懸命働くのだろうか? もしほとんどの人と同じなら、家族が最大の理由だろう、愛する人に、よりよい生活を与えたいのだ。

先日、家族で遊園地に行った時に強く思いましたね。
これが幸せなんだな、これが楽しいお金の使い方なんだな、って。

このために仕事を頑張るのも悪くないです。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


阪急コミュニケーションズ
発売日 : 2013-10-31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>