Quantcast
Channel: 朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

自分のアタマで考えよう/ちきりん

$
0
0
こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
著者 : ちきりん
ダイヤモンド社
発売日 : 2011-10-28









【出会い】
ブックオフ帯広西5条店で出会いました。

【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
月間200万PVを誇る人気ブログ「Chikirinの日記」の筆者による初の完全書き下ろし。
ユニークな記事を生み出す独自の思考法を公開します!

◎プロ野球の将来性
◎結論が出ない会議の秘密
◎少子化問題のゆくすえ
◎婚活女子の判断基準
◎消費者庁が生まれた真相
◎就活で失敗しない方法
◎自殺の最大の原因
◎電気代の減らし方
◎NHK、BBC、CNNの違い

など、社会問題や日常の疑問を考えながら、「ちきりん流・思考の11のルール」をわかりやすく解説します。

第一線で活躍する経営者・ビジネスマン・コンサルタントも絶賛の内容です。

【響いた抜粋と学び】
著者のちきりんさんはバブル最盛期に証券会社で働く。その後、米国の大学院への留学を経て外資系企業に勤務。マネージャー職を務めたのちに早期リタイヤし、現在は「働かない生活」を謳歌中。崩壊前のソビエト連邦などを含め、これまでに約50カ国を旅しています。
2005年春から“おちゃらけ社会派"と称してブログ「Chikirinの日記」を開始。政治・経済からマネー・問題解決・世代論まで、幅広いテーマを独自の切り口で語り人気を博す。現在、月間100万以上のページビュー、日に2万以上のユニークユーザーを持つ、日本でもっとも多くの支持を得る個人ブロガーの1人です。
著書に『ゆるく考えよう』(イースト・プレス)があります(執筆当時)。

(「考える」とはインプットをアウトプットに変換すること?)……「私は考えた」というのは、「私はあるインプットをもとに、なんらかの結論を出した。ある考えに至った」という意味です。「私は考えた!」と言って、「じゃあ結論はなに?」と聞かれたときになにも浮かんでこないのであれば、それはじつは考えていないのです。

「考える」とは……? というところです。

あなたの結論は何か? 考えは何か、を伝えることができないのであれば、”考え”ではないということですね。

(英米の「失われた20年」とは?)……1970~1980年代には、日独が工業化の反映機を迎えたことにより、米国と英国は「苦悩の時代」に入りました。

「失われた20年」は日本だけのことかと思いきや、どこの国も通るところなんですね。

これから10年、20年はどうでしょうかね。

(婚活女子の2つの基準とは?)……「経済力」(コントロール不可能)と「相性」(女性側が歩み寄れる)です。

ここはニヤニヤして読みましたね。
相手への「経済力」は女子がコントロールできません。相手が年収300万円か1000万円かはすでに決まっています。コントロールしようとしたら、相当の努力、支援が必要ですね。

一方で「相性」はあなた次第なんですね。

(「企業の情報」より「自分のフィルター」を探そう)……一般的には会社の利益率とその仕事への自分の向き不向きはほとんど関係がありません。「社会の役に立つかどうか」「成長できるかどうか」……✖

これ、わかる!!

つまり、会社が上場しているとか規模が大きいだとか、従業員が6000人、という情報はあなたがその仕事に向いているかどうかと一切関係ないよ、ということなんですね。

小さな会社でもあなたに合った仕事があるかもしれませんよね。

介護の仕事に従事する人でよくある言葉が
「役に立つ仕事がしたい」
なんですよ。

本書にもありますが、社会の役に立たない仕事ってなによ? って感じなんですね。

タクシーの運転手、バスの運転手、配送業、スーパーのレジ、どれも社会の役に立ってますよね? ってことなんですね。

その他にも自殺率の考察についての部分も
なるほど!!

ということが多くて響きますよ。

こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓

「介護業界のウラのうら」

ブログでは書きづらかった内容を配信します。

介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!


『介護業界ウラのうら』

登録ページはこちらです。

↓↓↓

http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。


著者 : ちきりん
ダイヤモンド社
発売日 : 2011-10-28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 957

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>