こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
![]() |
PHP研究所
発売日 : 2006-09-20
|
【出会い】
ブックオフ帯広西5条店で出会いました。
【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
無数の富裕層を生み出したカリスマが描く物語が、あなたの本当
の力に気づかせる!
フリーターとIT企業社長が迎えるそれぞれの転機。1人の女性の死をきっかけ
に、まったく別の道を歩んでいた2人の人生がクロスオーバーする。
舞台は2008年。石川貴和(いしかわたかかず)は、自殺した姉の子、彩香(さや
か)と2人暮らしのフリーター。ガソリンスタンドでのアルバイトで生計を立て
る。彩香は、12歳にしてインターネットを駆使し貴和の収入を大きく超える額を
稼いでしまう。ケンカばかりの2人だが、穏やかな日常を過ごしていた。ところ
が、自殺したはずの姉が貴和にあてた、謎のメールを発見したことから、物語は
大きく動き出す----。
「この物語は----さまざまな嘘のなかから本質を見極め、自分自身の意見を持つ
力を----あなたに授けるために書きました」と著者は語る。
揺れる価値観の中で、富める者と持たざる者、あなたが選ぶ未来はどっちだ!?
【響いた抜粋と学び】
著者の神田さんは作家・経営コンサルタント。上智大学外国語学部卒。外務省経済局に勤務後、ニューヨーク大学経済学修士(MA)、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)取得。その後、米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。現在、企業家教育、加速教育等の分野における複数の会社社主。小説家としても活躍しています(執筆当時)。
日本におけるビジネス書の先駆者といえば、神田さんといって過言ではありません。
そんな彼の8年前に出した小説ですね。
内容についてどーのこーのはありません。純粋におもしろく、その世界に入りながら読んでいました。
強いて言うと(下)がないので、早く読みたいな、と。
(自分の才能には、最も自分が気づかないもの……。伝えるのは辛いが、伝えなければなるまい……)
主人公の石川貴和には小さなラジコンを作る才能があるのですが、本人にすればくだらない才能としか認識されていません。
しかし、この物語においては重要な才能になるのです。
実際どうでしょうか? あなた自身にとってどーでもいい才能が他者からすると素晴らしい才能となることが。
え? ない?
いえいえ、自分自身では気づかないだけなんですよ。あなたにとっては当たり前になっているだけで、他者からすると素晴らしい才能が。
こちらは僕のメルマガです。
↓↓↓
「介護業界のウラのうら」
ブログでは書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。登録した日を0日として一日目、三日目、五日目と奇数日に配信されますよ!
『介護業界ウラのうら』
登録ページはこちらです。
↓↓↓
http://cttform.jp/Qm/fr/kai5/kaigo5
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
![]() |
PHP研究所
発売日 : 2006-09-20
|